広東語で数字 「0から10」
先日の「タクシー」のブログで、思った以上に英語が通じなかったと書きましたが、タクシー以外でも英語が通じず困ったということがありました。
以前のブログはこちら👇
この前あったのは、マクドナルドで(多分空港や外国人が多い場所では問題ないと思うんですけど)、僕は6番のセットが食べたかったんですが、僕の英語「ナンバー シックス」が全く理解してもらえませんでした😲(自分の発音のせいかもしれませんが😅)。
で、指で6をつくってみせたんですけど(下のような感じ)、これまた通じず。。。
あとで知ったんでしたすけど、指での数字の作り方、日本とちょっと違うんですね!(6は下のような感じらしいです。)
結局チーズバーガーは通じたので、その時はチーズバーガーとコーヒーを頼みました🍔☕️
まぁ実際にはコーラが出てきたのですが、それにはもちろん何も言えず。。。😑
ともかく、数字くらい言えるようになろうかなと。。。
広東語で0から10は、以下のようになります。
0 リン
1 ヤッ(ト)
2 イー
3 サーン
4 セイ
5 ンー
6 ロッ(ク)
7 チャッ(ト)
8 バッ(ト)
9 ガウ
10 サップ
カッコ内は発音するかしないかくらいで言う感じですかね。
数字はあらゆる場面ででてくるので、早く覚えるに越したことはないですね🙂
応援よろしくお願いします🐤
[http://
人気ブログランキングへ:title]