のんびり広東語

香港在住、独学でのんびり広東語を学んでいきます。

広東語で「ペン、パイナップル、アップル」

12月といえば、忘年会のシーズンですね🍶🍻

 

香港にはあまりそういったしきたりがないのか、それともうちの会社の人間がドライなのか、香港に来てから忘年会といえば日本人同士のものしかやったことないです。

 

日本にいたころは、12月は毎週のように忘年会があって、若いころは幹事や出し物などよくやらされました。。。

今年だったら、恋ダンスとかPPAPとかやるんですかね😅

 

ちなみに、「ペン」は広東語で"筆" "バッ"、「パイナップル」は"菠蘿" "ボーロ"そして「アップル」は"蘋果" "ペングォ"だそうです🖊🍍🍎

なので、もし広東語バージョンのPPAPをやりたい人は、"筆 菠蘿 蘋果 筆" "バッ ボーロ ペングォ バッ"と言ってみたらいいと思います。

 

受けるかどうかはわかりませんが😝

 

応援よろしくお願いします🐤 

[http://

広東語で「割り勘」

今日は金曜日で仕事も早々に終わったので、夕食は久々にに奥さんと外食することにしました🍴

知り合ってから結婚するまで、常に支払いはこちらの役目。。。以前、香港人とのデートで割り勘はありえないとかいうのを聞いたので、律儀に守ってきました😭

ですが、ふと「割り勘」ってなんて言うのだろうと思ったので、今回調べてみました。

割り勘は、広東語で"AA制" "エイエイジャイ"というそうです。

奥さんに、なんで"AA制"というのか聞いてみたんですが、「知らない、考えたこともない」という返事が😑

仕方がないので自分で調べてみたところ、「All Apart」の頭文字をとってAA制というようになったと、とあるサイトに書いてありました(本当かどうかはわからないです、すみません😵諸説あるようですが。。。)

 

さらに奥さんに、「もし最初のデートでAA制にしよう」って言っていたらどうしてたか聞いてみたところ、「2回目のデートはなかっただろうね」と。。。くわばらくわばら。

全ての香港人に当てはまるわけではないと思いますが、友人同士でもその場で割り勘するってことが日本人と比べて少ないみたいなので(誰かがまとめて払ってあとで徴収とかは普通にあります)、あまりAA制を使う機会はないかも知れませんね😙

 

応援よろしくお願いします🐤

広東語で「飲茶に行きませんか?」

今日から12月、そう、広東語でいうなら、今日係 二〇一六年 十二月一號 星期四。。。早いものですね😵

 

香港に戻ってきました。

日本にいるときは和食ばかり食べていたので、香港に戻ってきて一番に思ったことは、「飲茶でも食べたいな。。。」でした。だんだん香港人化してきているんですかね😅

 

というわけで今回は「飲茶に行きませんか?」です😊

 

まず、飲茶は広東語で"飲茶" "ヤムチャー"です。そして、以前にも説明しましたが、「行く」は広東語で"去" "ホイ"と言います。

 

なので、「今日、私はヤムチャに行きます」は"今日 我 去 飲茶" "ガムヤッ オー ホイ ヤムチャー」となります。

 

そして、「飲茶に行きませんか?」と誘うときは、疑問文になるので、"去唔去" "ホイムホイ" 「行きませんか?」を使います。

(疑問文をつくるときに、「肯定形」+「否定形」の組み合わせをつくって「〜ですか?」などの疑問文をつくることがあります(反復疑問形)。以前ブログでふれた"有冇" "ヤウモウ" もこの一種です。)

 

なので、「今日飲茶に行きませんか?」は、"今日 去唔去 飲茶 呀?" "ガムヤッ ホイムホイ ヤムチャー ア?" となります (語尾に疑問を表す"呀"をつけます)。

 

みなさんも、飲茶に香港人の友人を誘いたいときなど、こちらの表現を使ってみてください😁

 

応援よろしくお願いします🐤

広東語で「広東語でなんて言うの?」

お休みで日本に帰って来ています🇯🇵

もっと寒いかと思ってたら、そこまででもないですね😊

と思いきや、あさって朝は雪が降るかもなんて予報がでているみたいですけど☃️

 

雪もそうですけど、紅葉だったり、色々な食べ物だったり、なかなか香港で出会えないものがやはり日本にはあって(もちろん逆もですけど)楽しいですね😙

そんなこんなで日本を満喫していますが、ふと「これ広東語でなんていうのかな」って思う機会が結構あったので、今後のためにもこの「広東語でなんて言うの」を覚えておこうかと🤗

 

「 広東語で何て言うの?」は"廣東話 點講?" "グォンドンワ ディムゴン"と言います。

以前のブログで紹介しましたが、"廣東話" "グォンドンワ"は「広東語」、"講" "ゴン"は話すという意味です。そして"點" "ディム"は「どのように(How)」で、これらを合わせて「広東語でなんて言うの?」という意味になります。

以前のブログはこちら👇

 

cantonesestudy.hatenablog.com

 

みなさんも、もし香港にいる時などで気になる言葉があったら、"廣東話 點講?" "グォンドンワ ディムゴン"と聞いてみてはいかがでしょうか😁

 

応援よろしくお願いします🐤 

[http://

 

広東語の辞書アプリ

広東語の学習をするうえで、常々いい辞書や本、アプリがないか探しているんですけど、なかなかこれというものが見つからないんですよね🤔

 

以前少し自分がダウンロードしているアプリを紹介しましたが、今回は最近ダウンロードした広東語の辞書アプリを紹介しようかと😊

 

以前のブログはこちら👇

cantonesestudy.hatenablog.com

 

こちらの"Cantonese English Dictionary Pro Free"というアプリです。 

Cantonese English Dictionary Pro Free 廣東話(粵語)英語字典 on the App Store

 日本語ではないのですが、英語を入力するとそれにあう広東語を発音とともに表示してくれて、音声で広東語、北京語、英語の発音も確認できます。

日本語⇆広東語のいい辞書が見つからなかったので、たまにこちらを使って広東語の単語や発音を確認しています。最近ダウンロードしたばかりですが、結構気に入ってます😙

 

他にも良さそうなアプリや本があったらまた紹介しますね🤗

 

応援よろしくお願いします🐤 

[http://

広東語で「〜したい」「〜するつもりだ」

来週、休みを取って日本に帰国しようかと思っています。

最近忙しかったので、紅葉でもみて、温泉でのんびりしたいなぁと😙

 

香港は基本一年中あったかい(というかほぼ暑い😵)ので、紅葉とか雪とかを見る機会ないんですよね。

そういえば昨年だったか、何十年ぶりに山のうえのほうで雪が見てるかもということで、多くの人が山に訪れていました🌨

 

まぁともかくそんなわけで、「日本に行きたいっ!」ということで今回は広東語で「〜したい」「〜するつもりだ」について書きますね。

 

「〜したい」は広東語で"想" "ソョン"です。なので、例えば「私は日本に行きたい」は「行く」という意味の"去" "ホイ"を使って、"我 想 去 日本" "オー ソョン ホイ ヤップン"となります。

 

また、すでに実行する予定がある場合は、「〜するつもりだ」という意味の"打算" "ダァシュン"を使うことができます。

なので、「私は日本に行くつもりだ」は"我 打算 去 日本" "オー ダァシュン ホイ ヤップン"となります。

 

これらは、どこかに行くというとき以外にも〜したい、するつもり、というときに使えるので、覚えれば広東語での会話の幅がちょっと広がりそうですね😊

 

応援よろしくお願いします🐤 

[http://

広東語で「暇がない」「時間がない」

ちょっとの間ブログをお休みしてしまいました😬

仕事のほうが忙しくてブログを書く時間がなく。。。😵

こんなときは、、、そう、我好忙呀!ですね😙

 

以前のブログはこちら👇

cantonesestudy.hatenablog.com

 

今回は、それに近いことば「私は暇がありません」について書きますね。

「暇がある」は広東語で"得閒" "ダッハーン"と言います。これに否定語の"唔" "ム"をつけて、"唔得閒" "ムダッハーン" 「暇がありません」となります。

なので、例えば「今日私は暇がありません」を広東語で言うと"今日 我 唔得閒" "ガムヤッ オー ムダッハーン"となります。

 

似たような表現の「私は時間がありません」についても説明しておきますね🙂

「時間」は広東語で"時間" "シーガーン"です。で、「ない」は"冇" "モウ"ですので「時間がない」は"冇時間" "モウシーガーン"となります。

そして、「今日私は時間がありません」は"今日 我 冇時間" "ガムヤッ オー モウシーガーン"となります。

 

あまり時間がない、暇がないって言わないようにしたいですけどね😅

 

応援よろしくお願いします🐤

[http://